6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小山市議会 2017-02-17 02月17日-02号

水田においては、大区画化のほか畑地として利用するための排水条件改善、徹底、畑地帯における区画の拡大、機械化等に対応するための区画の整理、農道等整備が必要であると考えておりますが、小山市はこの施策に対してどうお考えですか、お聞かせをください。 ○関良平議長 答弁、秋永経済部次長。 ◎秋永邦治経済部次長 ただいまの再質問にお答え申し上げます。  

市貝町議会 2012-03-06 03月06日-02号

景観保全型農地整備による農業維持発展として、伝統的な水田景観に配慮した用水、排水条件整備したり、赤羽小学校と連携して蛍の水路づくり入野家住宅の北側の雑木林やまた南側のイチョウ並木整備する。それから町の文化財であります赤羽鴻之宿の渋井さんの箕つくりや、田野辺の大畑さんの武者絵のぼりも活用したら、魅力的な村おこしとなるのではないでしょうか。町長と教育長考えを伺うものであります。 

小山市議会 2007-06-12 06月12日-02号

内容としましては、道路、排水条件……                  〔何事か呼ぶ者あり〕 ◎松本勝経済部長 大谷南部地区については、確かに総合計画、それから都市計画マスタープラン国土利用計画、位置づけがありません。ただ、小山東部地区、これは当然位置づけされていまして、工業開発は短期、中期、長期とあると思うのですけれども、短期的には今全農の跡地がそういうことで物流系開発がされている。

栃木市議会 2006-06-08 06月08日-03号

ここには同じ排水条件の家庭が11軒ございます。側溝が整備されれば、そこに流すために合併処理浄化槽を設置したいと考えております。道普請事業で取り組んでもいいと、そのように思っています。しかしながら、流末がありません。このような現状を見るにつけて、農業集落排水事業を早々とあきらめてしまっているように感じられる本市のあり方に疑問を感じざるを得ません。

  • 1